Photography pickup写真展/本日初日! 本日初日! フジフイルム スクエア 企画展 中村武弘写真展「海」 本日初日!本日初日! 中村武弘写真展「海」生き生きと描き出される不思議な世界 フジフイルム スクエア 企画写真展 フジフイルム スクエア 富士フイルムフォトサロン東京 スペース2/11月3日(木・祝)まで海」をイメージするとき、どんな光景を思い浮かべるでしょうか。海の中の風景でしょうか、それとも広がる大海原でしょうか。... 2022年10月21日 ホトグラ。編集部
Photography pickup写真展/本日初日! 本日最終日! 千葉潤六写真展『モノレール日和』 本日最終日! 千葉潤六写真展『モノレール日和』アイデムフォトギャラリーシリウス/本日まで未来都市のような高層ビル群や海辺周辺を、そして郊外の住宅街やローカルな田園地帯の上空を走り抜けるモノレール車内からの変化に富んだ眺望は、地上からでは味わえないワクワクする魅力に溢れています。 車内からの窓越しの光景が一枚のタブローの... 2022年10月19日 ホトグラ。編集部
Photography pickup写真展/本日初日! 本日初日! 千葉潤六写真展『モノレール日和』 本日初日! 千葉潤六写真展『モノレール日和』アイデムフォトギャラリーシリウス/10月19日(水)まで 未来都市のような高層ビル群や海辺周辺を、そして郊外の住宅街やローカルな田園地帯の上空を走り抜けるモノレール車内からの変化に富んだ眺望は、地上からでは味わえないワクワクする魅力に溢れています。 車内からの窓越しの光景が一... 2022年10月13日 ホトグラ。編集部
Photography pickup写真展/本日初日! 開催中! 栁澤ユカ写真展『ABSURD』 開催中! 栁澤ユカ写真展『ABSURD』Place M/10月16日(日)まで Mが死んだ。 Mは必然的に訪れる死を待つことに耐えられず、先手を打った。 “不条理な世界は生きるに値しない” そう常に嘆いていたMの訃報は、私に悲しみよりも動揺を与えた。何故なら、死も生と同様に無意味であること、そして私も心の何処かでMと同... 2022年10月11日 ホトグラ。編集部
Photography pickup写真展/本日初日! 本日初日! 山下恒夫写真展「田園都市 GARDEN CITY」 本日初日! 山下恒夫写真展「田園都市 GARDEN CITY」ソニーイメージングギャラリー銀座/10月20日(木)まで 「田園都市」というのは1898年にイギリスのエベネザー・ハワードが提唱した新しい都市形態GARDEN CITYの概念が日本に取り入られた際に和訳された言葉です。東京では渋沢栄一が1918年に設立した田... 2022年10月7日 ホトグラ。編集部
Photography pickup写真展/本日初日! 本日初日! 戸澤裕司写真展『DESTINY』 本日初日! 戸澤裕司写真展『DESTINY』アイデムフォトギャラリーシリウス/10月12日(水)まで光は僕の全てだった。病が僕の身体を蝕んでいった。網膜ジストロフィーが進行し左目を失い、右目も徐々に光を失いつつある。完治する術はない。長く暗いトンネルに入ったまま出口はいつまで経っても見えてこない。世界もまた同じく光を失... 2022年10月6日 ホトグラ。編集部
Photography pickup写真展/本日初日! 本日初日! THE GALLERYセレクション展 飯田裕子写真展「海からの便り II」 THE GALLERYセレクション展 飯田裕子写真展「海からの便り II」 ニコンプラザ東京「THE GALLERY」/10月17日(月)まで海に行くと全てがリセットされる。そんな気がする。なぜなら海は地球始まって以来、私たち人間が出現する以前 からそこにあり、今も太古とほぼ変わらない姿でそこにあるからだろう。海は、自... 2022年10月4日 ホトグラ。編集部
Photography pickup写真展/本日初日! 本日初日! 林明彦写真展「ニッポンの『床屋』原風景展」 本日初日! 林明彦写真展「ニッポンの『床屋』原風景展」 TB-SQUARE Tokyo 1F/10月14日(金)まで今回の写真展は、写真家・林朋彦氏が日本全国を歩き、旅しながら撮影した個性的でどこか懐かしい匂いのする「床屋」の写真集『東海道中床屋ぞめき』、『トコヤ・ロード』(風人社)の中から、選りすぐりの作品を計14点... 2022年10月3日 ホトグラ。編集部
Photography pickup写真展/本日初日! 本日初日! フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展 人間写真機・須田一政作品展「日本の風景・余白の街で」 本日初日! フジフイルム スクエア 写真歴史博物館 企画写真展 人間写真機・須田一政作品展「日本の風景・余白の街で」フジフイルム スクエア 写真歴史博物館/?12月28日(水)まで須田一政(1940?2019)は、日常に潜む異質な世界をとらえたスナップ作品により国際的に高く評価されている写真家です。... 2022年9月29日 ホトグラ。編集部
Photography 写真展/本日初日! 本日初日! 大西みつぐ写真展「島から NEWCOAST 2020-2022」 大西みつぐ写真展「島から NEWCOAST 2020-2022」 エプサイトギャラリー/10月26日(水)まで東京の荒川と旧江戸川に囲まれた臨海部で1980年代半ばから撮ってきた私のもう一つのスナップショットは、バブル、東日本大震災など大きな節目を経験するたびに、その都度、都市の波打ち際からの視点を少しづつ変化させてき... 2022年9月17日 ホトグラ。編集部
Photography 写真展/本日初日! 本日初日! 大門美奈/大門正明写真展「Bright Britain」 大門美奈/大門正明写真展「Bright Britain」 CO-COフォトサロン/9月24日(土)まで2011年のデビュー以来、11年目となる夫婦による2人展。 区切りの良い10年目に開催したいと思っていたのだが、11年目も1+1ということで2人展にはぴったりな数字ではないかということで、当時と同じ銀座という地で写真展... 2022年9月14日 ホトグラ。編集部
Photography 写真展/本日初日! 本日初日! 小澤太一写真展「赤道白書」 本日初日! 小澤太一写真展「赤道白書」キヤノンギャラリー銀座/9月17日(土)まで2015年3月、アフリカの小国で偶然、赤道記念碑を目にした写真家、小澤太一氏は、それから3年半かけて赤道上に陸地がある11カ国すべてを訪れました。渡航を繰り返すうちに、その国の人たちの日常が見える場所を探し求めて歩き回るようになったという... 2022年9月6日 ホトグラ。編集部